上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミミ様
お久しぶりです。ブログ開設1年おめでとうございます。
継続は力なりですから、頑張って続けて下さるようお願い申し上げます。
私はブログも立派な折伏・育成の修行だと思っています。身近な人の折伏はすぐに縁が尽きてしまうものですが、インターネットは創価・顕正の人だけでなく、人生の悩み相談を求めて検索する人にも縁が出来ます。
なんとか大勢の方の検索に引っ掛かってくるような工夫ができないかと、日々考えております。良い方法があれば教えて下さいね。
御供養は、本来成仏への近道なのです。創価学会や顕正会は、あたかも日蓮正宗の御僧侶が供養を強要しているかのように言い立て、会員たちも洗脳されてしまい同様に蔑視していますが、乞食信心・商売宗教は彼ら新興宗教在家集団にこそふさわしい蔑称だと思います。
年の瀬のしかも昨今のような経済状況で、8万円ものお布施は大変な出費です。日蓮正宗ならば、その8万円でどれだけの御供養や活動が出来る事でしょうか。
私も折に触れ御供養申し上げていますが、登山費などを除外すれば純粋に現金で8万円もの御供養が出来たかどうかわかりません。浅井さんが自慢するような少額ではないと思われます。
正宗信徒になれば、家の御本尊様にも御供養ができます。仏壇仏具は基本の御供養として、ロウソク・線香・マッチにいたるまで全て御供養です。お樒も御供養です。お水・仏飯・お菓子・お酒…全て御供養であり、御給仕です。御給仕は身の供養です。私のような異流儀で罪を作った人間は、身の供養をしなければ罪障消滅しないと聞きました。寺院清掃・御登山は身の供養です。
ロウソクの炎も線香の煙も全て御供養であり、非情の成仏であります。「一色一香無非中道」ですから、遥拝勤行だけでは円満行にはなりません。どうか顕正会員さんたちには、一日も早く勧誡を受けられて、本当の御供養を御本仏様に捧げて欲しいと願う気持ちは、ミミさんと異体同心の思いです。
ミミさん、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます(#^^#)
「継続は力」本当ですね。
言葉でのやり取りの場合は、ちょっとくらい失言したりしても、お茶を濁すなど、マイフォローによってどうにかなってしまうものですが、ブログの場合は文章として残りますから本当に大変です。
相手に道理を説く行為なだけに、なまじ半端な気持ちではできないものですね。
それから、気が緩むと「大工の掘っ建て」「易者身の上知らず」の類にすぐに陥ってしまうので、普段の生活の中でも多くの情報を吸収したり、キチンとした立ち振舞いということを以前よりも格段に意識するようになりました。
こちらとしてももっと色々なことを教えて頂きたいです(^-^)「自受法楽自体顕照」も繁く訪問させて頂いております。中々コメント投稿できずすみません(^-^; 先日のペット供養に関する記事は目からウロコでした!
私にとってポリ銀さんの存在は頼もしいです。
支部や地域の枠を超えた異体同心ですね(^-^)
今年は大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致しますm(__)m
良いお年を(^-^)
ミミさん、お久しぶりです♪
ブログ開設より一年経ったのですね~。
遅ればせながら、おめでとうございます☆.。.:*・
これからも顕正会員を救うべくブログ更新されていってくださいませo(^▽^)o
今年はお世話になりました、来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいヽ(*´∀`)ノ
コメントありがとうございます。お久しぶりです(^-^)
そうですね、早いものでもう一年です。
ブログ閲覧させて頂いております(^-^)日々充実した信心生活を送られていらっしゃるようで何よりですね(^^♪
こちらも引き続き、頑張って更新していきたいと思います。
今年は大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致しますm(__)m
良いお年を(^^♪
コメントの投稿